受付は終了しました。
※会場が変更になりましたのでご確認ください。(2021/10/21)
このイベントは初めてチェス大会に出る方々のためのものです。前回はオンラインでしたが、今度は違います!さあ、チェス大会への第一歩を踏み出しましょう。
特別にNCSの会員でない方も参加できることとしました。チェスが初めての方、あるいはChess.com レーティング1200未満なら誰でも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
参加者/ペアリング
大会要項
開催日/場所/大会形式:
開催日: 2021年10月30日 (土)
会場:大田区産業プラザPiO に変更になりました(大田区産業プラザ 交通アクセス)
持ち時間: 15分 + 30秒/手
形式: 2ラウンド, ラピッド非公式戦
参加申込
参加費: 会員 2,000円 非会員 3,000円
初心者かレーティング1200未満(NCS会員でなくても可)Part1、Part2それぞれ先着各10名まで
申込先:registration@japanchess.org
申込期間: 10/7(木) 20:00 から10/21(木) 20:00 まで
振込期間:10/14(木) から10/28(木) 12:00まで
「振込先について」参照
大会日程:
日付 | イベント | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
10/30(土) | Part 1 | 9:30 | 集合 |
10:00 | 1ラウンド | ||
11:30 | 2ラウンド | ||
13:00 | 自由時間 | ||
Part 2 | 14:30 | 集合 | |
15:00 | 1ラウンド | ||
16:30 | 2ラウンド | ||
18:00 | 自由時間 |
その他
- クロックおよびチェスセットは主催者で用意します。
- 実際のチェス大会と同じように行います。
- 棋譜はできる限り最後まで書いてください。
- 携帯電話等の電子機器は電源を切ってカバンにしまうなど、試合中に身につけてはいけません。試合中に会場の外で所持できませんし、携帯電話などが入ったカバンの持ち出しも禁止します。鳴っただけ、所持だけで負けになります。
- 「COVID-19ガイドライン」を遵守すること
- 観戦者は許可が必要です。観戦したい日の前日までにNCSへ連絡してください。当日の受付はありません!
- その他上記以外のことはFIDEルールに沿って判断します。
- 主催者は1ラウンド開始前に上記のルールを適切な理由で変更する場合があります。会場で撮影した写真をNCS公式サイト、会誌等に使用することがあります。
- 会場の関係で、やむを得ず持ち時間の変更、及び大会開催中止などの場合がある。
- 大会への参加をキャンセルする場合は、大会4日前までに連絡があった場合は参加費は、次大会の参加費として充当する。大会前3日以内の場合は次大会への充当はない。
- 参加費は理由の如何に関わらず返金しない。
- 個人間で起きたトラブルに関して、NCSは一切の責任を負いかねる。
不織布マスク着用
会場では必ず不織布マスク着用をお願いします!
(1) 会場内では不織布マスクをきちんと着用すること
(2) 会場内での食事をしないこと
(3) 握手禁止
(4) 大会で局後の検討はしないこと、行う場合は各自の責任で行うこと
(5) 会場に入る際には毎回手指の消毒をすること
(6) 発熱、体調不良があるときはスタッフに連絡し、会場からただちに出ること
(7) 試合中の検温要請には従い、37.5℃以上の発熱があればすぐに退会とし、途中の試合は不戦敗とする
大会の参加によって以上のガイドラインを守ることに同意したとみなされる。
主催
National Chess Society of Japan (日本チェス連盟)
スポンサー