ルーキーズチェス2022春夏(トーナメント体験会)

重要なお知らせ

  • 本イベントは2022/2/20(日)に開催予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響を受け5/15(日)へ延期することとなりました。(2022/02/10)
  • 「大会要項」内「大会形式」において、ラウンド数の誤記がありました。訂正しましたのでご確認ください。(2022/01/30)

 

定員に達しました。キャンセル待ち受付中です。

※申込を受け付けた方にメールをお送りしています。メールが届いていない方は「迷惑メール」フォルダや「プロモーション」フォルダ等をご確認ください。万一、メールが届いてないようでしたら、registration@japanchess.orgまでメールでご連絡ください。

このイベントは初めてチェス大会に出る方々のためのものです。さあ、チェス大会への第一歩を踏み出しましょう。
特別にNCSの会員でない方も参加できます。チェスが初めての方、あるいはChess.com レーティング1200未満なら誰でも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
(このイベントはステップアップ・チェス大会の直前に行われます)

大会要項

開催日/場所/大会形式:

開催日:2022/2/20 (日)2022/5/15(日)
会場: 大田区産業プラザPiO大田区産業プラザ 交通アクセス
大会形式: 持ち時間15分+10秒/手、 3Rスイス、非公式戦

参加申込

参加費: 会員 2,000円 非会員 3,000円
初心者かレーティング1200未満(NCS会員でなくても可)先着16名まで
申込先:registration@japanchess.org
申込期間:2022/1/16~2022/2/16まで2022/4/11~5/11まで
振込期間:2022/2/7~2022/2/17まで →2022/4/28~5/12まで
振込先について」参照

大会日程:

日付 時間 内容
5/15(日) 9:45 集合
10:00 1ラウンド
11:00 2ラウンド
12:00 3ラウンド

その他

  • このイベントは大会初心者のためのものです。ですから表彰はありません。
  • クロックおよびチェスセットは主催者で用意します。
  • 棋譜は最初の10手まで書いたら、それ以後は書かなくても良いです。
  • 携帯電話等の電子機器は電源を切ってカバンにしまうなど、試合中に身につけてはいけません。試合中に会場の外で所持できませんし、携帯電話などが入ったカバンの持ち出しも禁止します。鳴っただけ、所持だけで負けになります。
  • COVID-19ガイドライン」を遵守すること!
  • 観戦者は許可が必要です。観戦したい日の前日までにNCSへ連絡してください。当日の受付はありません!
  • その他上記以外のことはFIDEルールに沿って判断します。
  • 主催者は1ラウンド開始前に上記のルールを適切な理由で変更する場合があります。会場で撮影した写真をNCS公式サイト、会誌等に使用することがあります。
  • 会場の関係で、やむを得ず持ち時間の変更、及び大会開催中止などの場合があります
  • 大会への参加をキャンセルする場合は、大会4日前までに連絡があった場合は参加費は、次大会の参加費として充当します 大会前3日以内の場合は次大会への充当はありません
  • 参加費は理由の如何に関わらず返金しません
  • 個人間で起きたトラブルに関して、NCSは一切の責任を負いかねます

不織布マスク着用のお願い

新型コロナ対策のため、会場では必ず新しい不織布マスク着用をお願いします!
参照:COVID-19 Guidelines

主催

National Chess Society of Japan (日本チェス連盟)

スポンサー