National Chess Society of Japan 会則

会則第3版

第1章 総則

第1条 この会はNational Chess Society of Japan と称する。日本語表記は「ナショナルチェスソサエティーオブジャパン」、略称は「NCS」とする。
第2条 この会は世界チェス連盟(FIDE)に所属した会である。
第3条 FIDEの規約を遵守し、FIDE加盟料をFIDEに支払う。
第4条 この会は、一般社団法人NCSの理事による合議(以下、本規則において「理事会」という)により運営する。

第2章 目的

第5条 この会は日本チェス界を代表してチェスの普及活動に努める。
第6条 この会は前項の目的を達成するために必要な次の事業を行う。

  1. チェス大会の主催および公認チェス大会の後援
  2. チェスオリンピアードを含む国際チェス大会への代表者選考と派遣
  3. その他、目的達成のために必要な事業

第3章 会員

第7条 この会の趣旨に賛同する者は国籍を問わず入会できる。
第8条 反社会的勢力、公序良俗に反する行為を行った者、その他理事会が適さないと判断した者は入会を認めない。その際に理由を明らかにする必要はない。
第9条 入会しようとする者は次の項目を当会に提供するものとする。氏名(漢字とローマ字)、メールアドレス、性別、生年月日、住所、電話番号、(持っていれば)FIDE ID。
第10条 上記いずれかの項目に変更がある場合、会員は速やかにメール等で通知しなければならない。
第11条 会員は、理事会が決めた特例を除き、次に定める会費を支払う義務を負う。会費には年会費と一大会会費の2種類がある。
第12条 年会費:

  1. 大人  6,300円
  2. 23才未満 4,200円
  3. 19才未満 3,200円
  4. 15才未満 2,200円

第13条 一大会会費:

  1. 大人 2,200円
  2. 15才未満 1,200円

第14条 年会員は以下の特典を得る。

  1. NCS公式戦に参加できる
  2. FIDE公式戦に参加できる
  3. NCSレーティングを得る
  4. NCSが発行する会報を購読できる
  5. オリンピアードを含む日本代表選手になる機会が与えられる

第4章 会員の有効期限

第15条 年会費の有効期限は、26日より前入会の場合その月を含め12か月、26日以降入会の場合その月含め13か月有効とする。

第16条 一大会会員の有効期限はその大会期間中のみとし、大会途中、あるいは大会終了後に年会員になっても大会で得られるシード権、代表権を得ることはできない。

第17条 会員はいつでも退会することができる。

第18条 会員が次のいずれかに該当するに至ったときは、理事会は当該会員の会員資格をとりあげることができる。

  1. この会則に違反したとき
  2. 国内外のチェスの試合において不正を行った場合
  3. 反社会的勢力、あるいは公序良俗に反する者と理事会が判断した場合

第19条 前項の規程によりペナルティーを与える場合、理事会は事前に当該会員に通知し、かつ弁明の機会を与えなければならない。

第20条 会員は会費の納入がないときその資格を喪失する。

第21条 会員が前項により会員資格を喪失した場合、当該会員は会員としての権利、特典を失い、NCS公認チェス大会に参加できない。

第22条 理事会は当該会員資格を取り上げる際、理由を述べる必要はない。

第23条 この会は会員が死亡あるいはその資格を喪失した場合、既に納入した会費は、これを返還しない。

第5章 クラブ

第24条 すべての会員はリーダーを含め最低2名の年会員によりNCS公認クラブ(以下クラブ)を作ることができる

第25条 費用:

  1. クラブ登録費:3,000円/年
  2. 地区予選開催権料:8,000円/年

第26条 クラブ特典:

  1. FIDE公式戦を含むNCS公式戦を開催できる(FIDE規約順守の上で)
  2. NCS公式サイトにおいて大会、例会を宣伝できる
  3. 全日本選手権予選を開催できる(大会の主催者および大会運営に関わる者はNCS年会員でなければならない)
  4. チーム選手権への参加割引が受けられる

第27条 NCS公認クラブについて次のように定める。

  1. クラブを登録する際、すでに登録されたクラブ名との間に問題が生じる場合、または名称が重なったりする場合は、理事会の指導にしたがって名称変更をしなければならない
  2. クラブはこの会則にしたがって適切に運営する義務があり、クラブ内あるいはクラブ主催の大会において生じた問題について該当クラブが解決する義務を負う

第6章 NCSレーティング

第28条 NCSレーティングについてはNCSレーティング規程にて別に定める。

第7章 個人情報

第29条 この会は個人情報を厳正に管理し、会の運営以外の目的に使用してはならない。

第30条 この会が大会情報を発表する場合、大会に参加した会員は、氏名、結果、レーティング、写真が使用されることについて同意しているものとみなす。

第8章 改廃

第31条 この会則の改廃は、理事会が決定する。

第9章 附則

第32条 この会則は2022年2月14日から施行する。
2019年2月19日初版・施行
2019年11月14日第2版・施行
2022年2月14日第3版・施行